投稿

9月, 2020の投稿を表示しています

ハッピーセット ジュラシック・ワールド

イメージ
 今回は9月18日から発売開始されたハッピーセットのジュラシック・ワールドを紹介します。 ジュラシックワールドのハッピーセットが日本に上陸!オモチャは全6種類でオモチャを選ぶことはできません。最近のハッピーセットはランダム式が普通になりましたね。種類ですが18日から24日まではティラノサウルス、アンキロサウルス、プテラノドンのうち1つ、25日から10月1日まではトリケラトプス、ステゴサウルス、ブラキオサウルスのうち1つが貰え10月2日からは全6種類のうち1つが貰えます。 映画の公開もしていないのに何故今なの?と思う方もいるでしょうが日本を含む世界で今月の18日からNetflixでジュラシック・ワールド サバイバル・キャンプ (Camp Cretaceous)が配信されるのでそれのプロモーションも兼ねて発売されました。日本のハッピーセットの発売時期は配信と同じ日程なのでちょうど良いですね。 アメリカでは既に発売されていますがオモチャの種類が日本より2種類少なくティラノサウルスとトリケラトプス、アンキロサウルスのバンピーは同じですがそれに加えて日本にはないカルノタウルスが入ります。そしてアメリカではオモチャだけでなく絵本が4種類あります。 面白いのが韓国のハッピーセットは日本やアメリカよりも多く8種類取り扱っておりどちらの国にもないインドミナスレックスやバリオニクス、ヴェロキラプトル ブルーがラインナップに入っています。 さらに興味深いのがアニメ製作に携わっているドリームワークスの公式ツイッターにはジュラシックワールドのハッピーセットのオモチャを投稿しており全部で12種類ありました。 https://twitter.com/DRMWRX/status/1306315431276404736?s=20 ツイートを見ていただければわかるのですが日本やアメリカ、韓国にもないパラサウロロフスやスティギモロクがいるのでどの国のハッピーセットで取り扱われるか気になります。 私が一番欲しいのは今の所、日本以外の国で取り扱っていないプテラノドンです。来週はステゴサウルスとブラキオサウルスが欲しいです。 袋から開けるとジュラシックワールドのロゴが彫られた卵が入っています。なかなかカッコいいデザインだと思います。 卵を開けると.....おぉ!!!これは私が一番欲しかったプテラノドンです。や